気を遣わせない差し入れ

昨日、仕事現場に差し入れを持っていった。
お世話になっているけども、あまりお礼をできていない人がくるので、何かしたいと思っていた。
ハンカチを差し上げるとか、コーヒーチェーン店のプリペイドカードを差し上げるとか、色々とプチギフトを考えあぐねていましたが、他の人もいるのでみんなで食べられるような差し入れにすることにしました。

1cmほどの分厚いチョコレートをクロワッサンで包み、ほろっと崩れながら溶けるチョコクロワッサンのお土産パックを購入。
このチョコクロワッサンは有名だが、自分のために店舗で注文して食べる、というよりかは、手土産やお持ち帰りをする人が多い。

冷めても美味しいので手土産に適しているし、価格は一つ150円ほどなので買う方も安心だ。
もらう方も安価なものなので気を遣わない。
昼ご飯を食べるタイミングは昨日は無いだろうなと思っていたので、サンドイッチやデニッシュサンドもいくつか購入。

女性はサンドイッチが好きだし、デザートでチョコクロワッサンがあるからとても喜ばれた。
駅や人の乗り降りが多いバスターミナルやバス停に、このような手土産を買えるところがもっとあれば良いのにな〜と感じる。

待っている間に、食べるかも知れないわ!と思いつきで買う人もいるだろうし、本当に急いでいてどこにも寄れるヒマがない人にも便利だと思う。
たまに、手土産を持っていこうと考えた人が多くて、みんな揃ってラスクを買ってきたことがある。

思わず笑って食べ比べをしていたが、バリエーションが豊富で、これならかぶらないかな、というラインナップならなお良い。
これからの時期なら、ゼリーなどの冷たいものが良いな!

コンセント完備の高速バス

コンセント完備の高速バスの方が安心できることと、ネックピローやアイマスクなどはあると便利だと思います
お一人なら独立シートの方が周りに気を使いませんのでおすすめです
結構な距離を移動するのであれば暇が潰せるグッズやポケットWifiなどを持ち込んでいた方が退屈しなくてすみます
仙台方面に行かれる方は福島の安達太良SAの桃ソフトをぜひ召し上がってみてください
とっても美味しいのでおすすめです
そのソフトクリームを売っているパン屋さんのパンも絶品です。
わたしはカレーパンとミニクロワッサンを購入しましたがぺろりと平らげてしまいました。
また帰りに羽生SAで休憩する高速バスをご利用でしたら揚げかまスティックと鬼メンチも美味しいです
高速バスの利用はとても安いですが、その分時間と体力を使います

休憩で立ち寄るSAでは、できる限り降車して外の空気を吸ってください
その土地土地の名産品も置いてあり、こんなものも名産なんだと知ることもできます
佐野SA、安達太良SAと景色もいいので時間があればぜひ観て頂きたいです
ただ停車時間が約20分と短いので、SAのレストランを利用する時間はないかもしれませんが屋台に並ぶものは大抵美味しいので買って損はないと思います
長旅対策をして、バスならではの旅を楽しんで頂ければと思います

«
»