ゴロ寝してばかりのダンナ
結婚生活1年目の新婚ホヤホヤです。
結婚して1年目っていうと好きな人と結婚して二人っきりのスウィートな新婚ライフを満喫している頃だと思うのですが、私たち夫婦の場合はまったく逆で、ケンカ三昧の日々です。
まだ子供がいないので共働きをしているからなのかもしれませんが、とにかくダンナの一語一句に腹が立って仕方がありません。
2年間の恋愛期間を経ての結婚だったのですが、一緒に暮らしてみてはじめて知ったダンナの本性?ってのかな、仕事から帰ってきても休みの日もゴロゴロしてソファに座ったら目の前のリモコンひとつ取ろうとしないんですよ!
こっちだって働いてるってゆーのに・・・。
会社から慌てて帰宅して食事の準備をして食べて後片付けをしていると、デーンとソファに寝転んでいるダンナの後姿を見ているだけで「どうして私だけこんなにしんどい思いしなくちゃいけないの?」って泣けてきちゃいます。
多分、家事仕事は女がすること、とでも思っているのでしょう。
旦那の実家が、そんな古いタイプの家庭環境なので、私はいつも帰省を渋るのです。
何度言ってもムダなんですね、脳にこびり付いた思考というのは。
男尊女卑の考え方が残っている地域に、誰が好き好んで入っていくでしょうか。
結婚する前の時点で、ちょっとおかしいなとは思っていたのですが、計られたような気がしてならないですね。
ここは私も覚悟を決めなければなりません。
そして自立のためにも、仕事は身体を張ることも考えています。
恋バナや恋愛相談、夫婦間の不協和音など、強烈な話
23歳で結婚した友人夫婦浮気をしており離婚した。
22歳で結婚し25歳の時に離婚した友人夫婦。
嫁は毎日クラブ通い。
そこから浮気が始まる。
クラブに旦那もくるんがナンパを始め嫁はそれを見て怒り証拠写真をと撮り後日旦那につきつけ離婚、慰謝料を貰っていた。