手料理に負けた

作った料理をアレンジして違うメニューにするのが好きだ。
リメイクというが、煮物をたくさん作って色々なメニューにすることが多い。
今日は、昨日作ったカボチャの煮物をマッシュして、キュウリと茹でたささみを和えてカボチャサラダにする。

醤油や砂糖、みりんで煮物にしているので、マヨネーズなどを加えなくても和風味で充分美味しい。
最近美味しかったのは、里芋とコンニャク、揚げ豆腐を味噌煮にしたものを、グラタンにしたメニューだ。
小麦粉や牛乳、生クリームを使い、高カロリーに仕上がってしまうグラタンだが、里芋をマッシュして、コンニャクと揚げ豆腐は小さく切り直した。

これを混ぜてグラタン皿に載せ、パン粉とチーズをかけて焼くだけ。
里芋のねっとりした食感がホワイトソース要らずでヘルシーに仕上がる。
味噌煮にしていたので、コクのある和風だが、チーズがマッチして美味しくなった。

後は、定番だがポテトサラダや肉じゃがをたくさんつくっておいて、翌日コロッケにするリメイク。
肉じゃがは、その他の材料もみじん切りにして、煮汁も少し加える。
牛肉の旨みが残っているので、牛肉コロッケのようになる。

カレーを平らげたら、茹でてマッシュしたじゃがいもを加えて鍋にのこったカレーをジャガイモに混ぜる。
これを丸めてコロッケにしても美味しい。
このほか、レンコンをたくさん煮たときは、翌日ミンチやニラなどでつみれにして、レンコンに挟んで焼いたりする。

レンコンに味が付いているので、ソースなどを付けずに食べることができてヘルシーになる。
最近はこのようにリメイクする前提で多めに料理を作ってしまうが、美味しいので良しとしよう。

«
»