繁殖しやすい時期
最近、魚屋さんからギョッとする話を聞いた。
買った魚は冷凍すると雑菌が増えるということだ。
冷凍するのに菌?と不思議に思った。
理由は、加工業者が使うフリーザーと、一般家庭にある冷凍庫では、冷凍する仕組みが違うとのことだ。
急速冷凍できる機能がついた冷凍庫も最近はあるが、それでもやはり遅いのだという。
最初からフリージングしてある蟹やホタテ貝柱などは良いが、生の切り身を買って冷凍するのは避けるべきだと言われて、まとめ買いをしている私は青ざめた。
解凍すると確かに水分が出るが、塩を振ってさらに水分を出してキッチンペーパーで拭き取っている。
魚によっては湯通ししたりする。
この出てくる水分が問題なんだとか。
この水分に野菜などほかの食材が触れないようにした方がいいと聞いた。
魚を食べるのは好きだが、頻繁にスーパーに行くと、余計なものを買ってしまうので、節約としてまとめ買いして冷凍するのは基本だ。
しかし肉は良いが魚はまとめ買いして冷凍するのは厳禁だとか。
こんな話を聞くと、ますます若者の魚離れが進みそう。
なんて面倒なのだろう。
最近は、味噌こうじ、醤油こうじ、などに漬けているものや、干物を購入している。
買って即日食べなくてもいいようなものを選ぶ。
しかし、味が付いているものを食べ付けると、自分で味付けしたときに物足りなさを感じてしまう。
だから、できるだけ生のものを味付けて煮たり焼いたりしたい。
解決策としては、魚の買いだめをやめて、食べたい日に食べる分だけ買いにいく。
ムダなおやつなどの売り場には行かないようにする。
シンプルだが、雑菌繁殖は嫌なので、こうしてみよう。